環境問題
つい先日、日本の最高気温が更新された。
40.9度すごい気温である。芝生の上の観測機でこの温度なわけであるから
アスファルトの上では50度に近づく勢いである。
何十年ぶりの記録更新、今までの記録は自然界の偶然が重なって一時的に観測された
最高気温であったが、今回の記録は本当の意味での最高気温だったようです。
事実次の日もほぼ同じ40度以上が記録されました。
確実に温暖化が進行しているのを証明するかのようです。
北極の氷が異常な速さで溶け出しており、予想では30から40年後の解け具合が現実化
してしまったようです。
このニュースには本当に驚きました。白熊、アザラシ、ペンギンは住みかを失い
絶滅の危機にさらされてしまう。
ここ数年温暖化問題がものすごく取り挙げられていますが、遅すぎたような気がします。
人間が思っている以上の異常なスピードで温暖化が進んでいます。
後数年後には海面が異常に上昇し砂浜や海岸が変貌してしまうかもしれません。
どんなに警鐘を鳴らしてもこのスピードには対応できないでしょう。
どうすればいいのか本当に悩ませられます。
私用自動車の廃止や、電力の強制供給生産減等荒業的な政策を全ての先進国が
実施すれば状況に多少の変化をもたらすであろうが、その経済的影響は
甚大でしょう。今の世界情勢では不可能に近いことだと思います。
ただ、傍観しているだけでは辛いので我々ができる範囲で小さい抵抗を
はじめられたらと思います。
40.9度すごい気温である。芝生の上の観測機でこの温度なわけであるから
アスファルトの上では50度に近づく勢いである。
何十年ぶりの記録更新、今までの記録は自然界の偶然が重なって一時的に観測された
最高気温であったが、今回の記録は本当の意味での最高気温だったようです。
事実次の日もほぼ同じ40度以上が記録されました。
確実に温暖化が進行しているのを証明するかのようです。
北極の氷が異常な速さで溶け出しており、予想では30から40年後の解け具合が現実化
してしまったようです。
このニュースには本当に驚きました。白熊、アザラシ、ペンギンは住みかを失い
絶滅の危機にさらされてしまう。
ここ数年温暖化問題がものすごく取り挙げられていますが、遅すぎたような気がします。
人間が思っている以上の異常なスピードで温暖化が進んでいます。
後数年後には海面が異常に上昇し砂浜や海岸が変貌してしまうかもしれません。
どんなに警鐘を鳴らしてもこのスピードには対応できないでしょう。
どうすればいいのか本当に悩ませられます。
私用自動車の廃止や、電力の強制供給生産減等荒業的な政策を全ての先進国が
実施すれば状況に多少の変化をもたらすであろうが、その経済的影響は
甚大でしょう。今の世界情勢では不可能に近いことだと思います。
ただ、傍観しているだけでは辛いので我々ができる範囲で小さい抵抗を
はじめられたらと思います。
by bbsenshi
| 2007-08-20 22:37
| その他